アオダモを植えると後悔?シンボルツリーでアオダモに注意点ってあるの?

アオダモを植えると後悔?シンボルツリーでアオダモに注意点ってあるの?

アオダモをシンボルツリーに植えようと考えているけどどうなの?って感じていませんか?

あゆ

ネットでは後悔するって書いてあるよね…

対策さえすれば問題ないよ!

基本的にはアオダモはシンボルツリーにおすすめの木です。

しかし、後悔しないためにはおさえておきたいポイントがあります。

本記事ではエクステリア商材を扱う外構のプロの目線から、アオダモを植えても後悔しないようにする方法を詳しく解説します。

この記事の具体的な内容
  • アオダモの良い面・悪い面
  • アオダモを植えても後悔・失敗しないために注意する方法
  • アオダモに関するよくある質問

本記事を読めばアオダモを植えても後悔しない方法を詳しく知ることができます。

ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

外構工事の見積もり数と比較して安くなった人の調査

実際に外構の一括見積もりサービスを利用し、比較することで費用が安くなったと答えた人が9割もいます。

アオダモを安く設置したい場合は、利用してみて下さい。

目次

本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

 

この記事の筆者 あゆ‐ゆた

住宅や病院などの施設関係の建設業(大工工事全般)に携わる経歴を持つ。現在は、住宅や欠かせない建材メーカーに勤務。エクステリア商材の扱いも有。年間で600軒以上の図面を見て積算も行う。インスタグラムも運営中(フォロワー数3.3万人)家を建てる方へ、業界人しか知らない情報等を発信中。詳しいプロフィールはこちら

アオダモを植えて後悔すると言われる理由

アオダモの特徴・悪い面
あゆ

アオダモの悪い面ってあるの?

悪い部分も解説するよ!

アオダモの特徴・悪い面
  1. 落ち葉が落ちる
  2. 生長が遅い
  3. 値段が高い
  4. 目隠しにならない
  5. 西日に弱い

気になる場所へタップして移動できます。

落ち葉が落ちる

アオダモは落葉樹なので11−12月に落ち葉が落ちます。

あゆ

落ち葉が落ちたらダメなの?

隣の家の敷地に落ちると迷惑かかるよね…

隣の家の人によっては苦情がくる可能性もあります。

ある程度、どんな木も季節が来ると葉っぱは落ちます。落葉樹は11-12月、常緑樹は3-4月に葉っぱを落とします。

生長が遅い

生長が遅い

アオダモの生長が遅いことはデメリットになる可能性があります。

あゆ

生長が遅いって悪いことなの?

普通の木は生長を見越して低めの木を植えることが多いからね!

アオダモの場合、生長を見越して低めの木を植えても、理想の高さになるまで他の木より時間がかかります。

参考
  • シマトネリコ:1年で30-50cmほど
  • ハナミズキ:1年で30-50cmほど
  • アオダモ:1年で10-20cmほど

環境によって木の生長は大きく変わりますが、目安として参考にしてください。

値段が高い

アオダモはシンボルツリーに選ばれる樹木の中では比較的値段が高いです。

あゆ

金額が高いのは残念だよね…

その分、良い木って思えば価格が高くてもいい気がしない?

アオダモの参考価格
  • 1.8m:1万5000〜2万5000円
  • 2.3M:2万〜3万円
  • 2.5m:3万〜4万円

価格は地域や時期によって変わってきます

目隠しにならない

目隠しにならない

アオダモは落葉樹なので11月から2月の間は葉っぱがありません。

つまり目隠しにはならないよ!

シンボルツリーとしては問題ありませんが、目隠し兼用であれば植えることはできません。

そもそも枝があまり多くないので葉っぱがついている時期も目隠しとしての役割は期待できないでしょう。

西日に弱い

アオダモは西日に弱いです。

あゆ

西日に弱かったらどうなるの?

元気に育たなかったり、枯れてしまう可能性があるよ!

どうしても西日が当たる場所にしか植えることが出来ないのであれば、別のシンボルツリーも検討してみましょう。

比較的西日に強い木
  • シマトネリコ
  • ハナミズキ
  • オリーブ

ただし、他のシンボルツリーで後悔することもあります。別記事で解説しているので確認して下さい。

\安くアオダモを植える人は/

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

アオダモを採用して後悔しないために注意すること

アオダモを採用して後悔・失敗しないために注意すること
あゆ

アオダモで注意することってなに?

注意することを解説するよ!

アオダモを採用して後悔・失敗しないために注意すること

植える場所に注意する

アオダモを植えて後悔しないよう、植える場所に注意しましょう。

あゆ

どうして植える場所に注意が必要なの?

アオダモの悪い点をカバーするためだよ!

アオダモは落ち葉が落ちたり、場合によっては枯れてしまったりする可能性があります。

それを防ぐためにも植える場所には注意をしましょう。

アオダモを植えないほうがいい場所の例
  • お隣沿いや道路沿い:葉っぱが落ちて迷惑をかける可能性がある
  • ジメジメした場所:湿気が多い土壌に弱い
  • 西日が強く当たる場所:弱ったり枯れたりする可能性がある

植えるときの高さに注意する

植えるときの高さに注意する

アオダモを植えるときは高さに注意しましょう。

あゆ

どうして高さに注意した方がいいの?

生長が遅いからだよ!

生長の遅い木なので、大きくなることを見越して小さめのものを植えないほうがいいです。

はじめから理想の高さの木を植えましょう。

一般的にシンボルツリーとして目安にすると良い木の高さは2m以上です。

目隠しとしては植えない

アオダモは目隠しを兼ねたシンボルツリーとしては植えないようにしましょう。

あゆ

どうして目隠しを兼ねたらダメなの?

冬に葉っぱがなくなるからね!

葉っぱがなくなった状態であれば、目隠しとしては役に立ちません。

目隠しを兼ねたい場合は他の木をおすすめします。

目隠しを兼ねたシンボルツリーのおすすめ
  • シマトネリコ
  • ソヨゴ
  • オリーブ
  • フェイジョア

これらの木は一年中葉っぱがついているので目隠しを兼ねたシンボルツリーに向いています。

\アオダモを安く植えたいなら/

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

アオダモは後悔しない?アオダモの良いところは?

アオダモの特徴・良い面
あゆ

アオダモのいいところってなに?

良い面を3つ解説するよ!

アオダモの良いところ
  1. 見た目がおしゃれ
  2. 季節の変化を楽しめる
  3. 手入れが楽

気になる場所へタップして移動できます。

見た目がおしゃれ

アオダモは見た目がおしゃれなので、最近は特に人気の高い木になっています。

あゆ

アオダモの特徴はどんな特徴なの?

アオダモの見た目の特徴
  • 幹が曲がって伸びるのでナチュラル
  • 枝が少ないため涼しげ
  • 幹がグレーと白のはんてん模様がおしゃれ

アオダモは見た目が和・洋どんなデザインの家にも合います。

シンボルツリーに向いているといえるよ!

季節の変化を楽しめる

季節の変化を楽しめる

アオダモは季節に応じていろんな変化を楽しむことができます。

アオダモの四季の変化
  • 3−4月に新緑の新しい葉っぱが出てくる
  • 4−5月に白いふわふわした花が咲く
  • 10−11月に真っ赤に紅葉する

季節によって変化するのでアオダモは見ていて楽しいよ!

手入れが楽

アオダモは成長が遅く、虫がつきにくいので手入れが楽です。

アオダモの手入れ
  • 大きさを維持するために毎年枝を切らなくていい
  • あまり枝を切らないのでゴミを処分する手間がかからない
  • 虫がつきにくいので毎年こまめに消毒(殺虫)しなくていい
あゆ

アオダモは手入れがいらないってことだね!

\アオダモで後悔したくない人は/

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

アオダモをシンボルツリーとして植えるにはどこに依頼?

アオダモをシンボルツリーとして植えるにはどこに依頼?
あゆ

アオダモを植えて欲しいって依頼する時はどこに依頼すればいい?

基本は造園屋さん、もしくは外構屋さんだね!

ハウスメーカーや工務店へ依頼しても植えて貰うことは出来ますが、費用を安くしたいのであれば、その道のプロである造園屋さん、外構屋さんへ依頼すること一番です。

植える場所などにも注意する必要があるためプロに依頼し、意見を貰いならが進めることをおすすめします。

複数の外構業者から見積もりを貰うなら、下記のサービスを利用することをおすすめします。

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

アオダモに関するよくある質問

アオダモに関するよくある質問

アオダモに関するよくある質問を解説していきます。

アオダモの10年後はどうなりますか?

全く手入れしなければ高さが1-2mほど伸びます。(どれくらい伸びるかは環境に変わる)

土が肥えていて、柔らかい場所に植えるとよく生長しますが、粘土質の土や砕石の混ざった土だとそこまで伸びません。

また、日光がほとんど当たらない場所に植えてもあまり生長しません。

アオダモを大きくしない方法は?

大きくなってきたらそのつど枝を切ることです。

太い枝の場合、葉っぱが落ちた12月から2月の間に切るのがベストです。

その時期に切るなら木を痛めずにすみます。細い枝は季節に関わらずいつでも切って大丈夫です。

アオダモを自分で植えることは出来ますか?

ひとりで木をかかえることができるサイズ(高さ1.8mくらいなら自分でかかえることができる)であれば可能ですが、一人で抱えることが出来ない場合は自分で植えるのは難しいです。

むりやりひきずって移動させると、鉢(根の部分)が壊れて土が落ちてしまいます。

そうなると枯れる確率が高くなります。

アオダモは虫に強いですか?

アオダモは虫に強いです。チャドクガやイラガなど人間に害を与える虫はふつう付きません。

ただしテッポウムシという虫が幹の中に入って幹の中を食べてしまうことがあります。

テッポウムシに幹の中を食べられると木が枯れてしまいます。

もし木の根元に小さな木くずが落ちていたら、テッポウムシが入って中を食べている証拠です。

その場合、幹を注意深く見て、テッポウムシが入っている1mmほどの穴を探してください。

穴を見つけたら、消毒液の原液を含ませた布を穴に突っ込んで消毒します。

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

まとめ:アオダモはシンボルツリーで後悔する?

まとめ:アオダモはシンボルツリーで後悔する?

アオダモは基本的にはシンボルツリーにおすすめの木です。

ただし、場合によっては後悔する可能性もあります。

後悔・失敗にならないためにもアオダモの良い面・悪い面をよく把握し注意点をしっかりおさえておきましょう。

では本日のまとめです。

アオダモはシンボルツリーで後悔する?
  1. 良い面・悪い面をよく理解しておく
  2. 目隠しを兼用しない
  3. 植える場所も注意をしよう
  4. 後悔しないために注意することを頭にいれる
悪い面を把握しておこう!
外構工事の見積もり数と比較して安くなった人の調査

実際に外構の一括見積もりサービスを利用し、比較することで費用が安くなったと答えた人が9割もいます。

ぜひ最後まで読んで参考にしてください。

\アオダモを安く植えるには/

外構業者 紹介サービス特徴

▶リショップナビ
エクステリア
専門スタッフが日程調整
値引き相談・お断り代行も可
登録業者は1,500社

実績も多い

▶無料で利用する


タウンライフ外構
自分で好きな業者を選べる
特典が無料で貰える
登録業者は優良業者のみ

▶無料で利用する
無料で外構業者を紹介してくれるサービス

外構屋・造園屋などの外構工事業者から見積もりを貰うのであれば、こちらを参考にして下さい。

インスタグラムもやってます。

ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。

インスタグラムはこちら☞

[colwrap][col2]スポンサーリンク


[/col2][col2]スポンサーリンク


[/col2][/colwrap]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次