
今使っているスマホがauの場合、新築の家にインターネットを引くのはauひかりがいいのかな??

そうだね!auユーザーは絶対auひかりがお得だよ!!
今回はauひかりについて詳しく解説していくよ!!
●新築戸建にインターネットをauひかりにしようと悩んでいる人
●auひかりの使い勝手・口コミ・評判を知りたい人
●auひかりを契約するのに一番お得にキャッシュバックを貰う方法を知りたい人
そういった人向けへの記事になります。
結論から言うとauユーザーであれば、割引が適用されるためauひかり一択です。
逆に、他のキャリアのスマホを使っているのであれば、auひかりはおすすめしません。
最後まで読むことでお得にキャッシュバックを貰う方法まで分かりますので
お得にauひかりを契約してください。
気になるところへタップしてジャンプ
一戸建てのauひかりの月々の利用料金ってどのくらい??

一戸建てのauひかりの価格は以下の通りです。
契約期間 | 1年契約 | 2年契約 | 3年契約 |
---|---|---|---|
月額利用料金 | 5,100円 | 5,000円 | 4,900円 |
光電話 | 500円 | 500円 | 500円 |
工事費 | 37,500円(実質無料) | 37,500円(実質無料) | 37,500円(実質無料) |
キャッシュバック費用 | 20,000円+25,000円
45,000円~ |
20,000円+25,000円
45,000円~ |
20,000円+25,000円
45,000円~ |
携帯とのセット割 | 1,000円/1台 | 1,000円/1台 | 1,000円/1台 |
※携帯とのセット割の場合は500円の光電話への加入が必須です。

やっぱり3年契約の方が安いから3年契約の方がいいの??

携帯電話の乗り換えを全く考えていない人は3年契約の方がお得だよ!
●事務手数料が別途3,000円(税別)かかります
●開通工事費用は実際割引が625円の割引が60ヵ月割引されます
●地デジはアンテナを建てる必要があります

最低でも…5,100円+500円(光電話)だから月々に5,600円かぁ…
結構高い!!

うん…でもここからスマホの割引があるからね!スマホの割引を詳しく説明するよ!!
スマホがauの場合の割引金額は??

割引額は以下の通りです。
プラン名 | 割引額 |
---|---|
新auピタットプランN 1GBまで | 割引無し |
新auピタットプランN 1GB超~7GBまで | -500円 |
auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN 受付終了プラン auデータMAXプラン auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン20 auフラットプラン7プラス auフラットプラン5(学割専用) | -1,000円 |
auピタットプランN(s) 受付終了プラン auピタットプラン auピタットプラン(s) | -1,000円 |
受付終了プラン データ定額1 データ定額1cp | -934円(3年目以降-500円) |
受付終了プラン データ定額2/3 データ定額3cp ジュニアスマートフォンプラン シニアプラン LTEフラットcp | -934円 |
受付終了プラン U18データ定額20 | -1,410円 |
受付終了プラン データ定額5/8/20 データ定額5cp LTEフラット ISフラット プランF(IS)シンプル | -1,410円(3年目以降-934円) |
受付終了プラン データ定額10/13/30 | -2,000円(3年目以降-934円) |
例えば夫婦2人でauを利用しているのであれば最大4,000円の割引となります。
一般的なデータ定額の場合(auフラットプラン7プラスN)は、
割引額が1,000円×夫婦2人=2,000円の割引があります。

例えば夫婦2人でauを使っていると仮定すれば2,000円の割引!!
これって結構大きな割引だよね!!

うん!1年間で24,000円も割引があるって考えると大きいよね!
5,600円-2,000円で3,600円って考えればいいね!!
さらに10台までは割引が効くので
子供がスマホを持った場合はさらに割引になります。
他にも、50歳以上の場合は別住所でも割引になります。

別住所でも割引があるっていうのがすごいよね!!
auひかりのメリットはキャッシュバックの金額の多さ!

auひかりのメリットは何といってもキャッシュバックの金額が多いといった点です。
せっかくインターネット光を新規で引くのであれば少しでも多くのキャッシュバックを欲しいですよね??

うん!インターネットの費用は固定費として毎月払っていく以上、
少しでも多くのキャッシュバックを貰いたいよね!

そうだね!auひかりは他のインターネット光と比べてキャッシュバックが貰える金額が最も多いんだよ!
実際にキャッシュバックを貰える金額を比較してみましたので参考にして下さい。
見出し(上) | auひかり | ドコモ光 | ソフトバンク光 | NURO光 | ビッグローブ光 |
---|---|---|---|---|---|
キャッシュバック | 52,000円 | 15,000円+dポイント15,000 | 33,000円 | 38,000円 | 26,000円 |
貰える時期 | 開通後1か月27,000円 開通後3か月25,000円 |
開通後3か月 | 開通後2か月 | 開通後1か月35,000円 開通後6か月3,000円 |
開通後2か月 |
必須オプション | 電話 (スマートバリュー割引のため必須) |
なし | 電話 (おうち割のため必須) |
電話 (おうち割のため必須) |
電話 (スマートバリュー割引のため必須) |
オプションの金額 | 500円/月 | 0円 | 500円/月 | 500円/月 | 500円/月 |
比較表を見て貰えば分かりますが
auひかりがダントツでキャッシュバックを貰える額が違います。
auひかりのデメリットは何??

今度はauひかりのデメリットを挙げていきます。
気になる場所へタップして移動出来ます
1.提供できるエリアが全国対応ではない


実は…auひかりは全国対応していないんだよね…
だからすべての人がauひかりに出来るわけではないんだよね…
沖縄・兵庫・大阪・和歌山・京都・奈良・滋賀・三重・岐阜・愛知・静岡
上記のエリアに住んでいる人は対応エリア外ですので注意が必要です。
2.解約時に撤去費用が掛かる
auひかりは解約時に撤去費用が必ず掛かります。
費用がなんと28,800円!!

えっ!?高くない??解約するつもりはなくても…なんか嫌だよね…

しかも、もし解約する月が更新月でない場合、
違約金も払うことになるから結構な負担になるんだよね…
だから解約する時は時期も併せて確認する必要があるよ!
実際には、携帯も乗り換えがキャッシュバックがあるように、インターネット光にも乗り換えキャッシュバックがあります。
上手く利用することで28,800円の負担を減らすことが出来るので大きな心配はいりません。
仮にソフトバンク光の場合、違約金や撤去工事を満額還元しています。

こんなキャンペーンがあるなら、
auひかりで契約しても大丈夫だよね!!
3.地デジのテレビサービスがない

auひかりには、地デジを見る光テレビはありません。
地デジを見る場合は必ずアンテナを建てるもしくはケーブルテレビと契約する必要があります。

新築の家にでっかいアンテナを取り付けとなると…恰好悪いかな…

最近はすっきりしたテレビアンテナもあるから問題ないよ!
しかもアンテナの方が長期的に見るとコストが安いからね!
特にテレビアンテナでも問題ないかな!!
新築でテレビを見る場合については以下の記事を参考にして下さい。
キャッシュバックを多く貰うための注意点



キャッシュバックを貰う上で注意をしなければいけない事は2つあります。
気になる場所へタップして移動出来ます
1.必要以上のオプションに加入しなくても貰えるか

最大キャッシュバックを貰うためには
何かしらのオプションに加入しなければならないケースが多いです。
例えば、テレビはアンテナを建てるからネットでテレビは必要なしと思っていても
テレビに加入しないとキャッシュバックが多く貰えない…となると意味がないですよね?

必要なオプションであれば問題ありませんが
必要のないオプションをつけずにキャッシュバックを貰えるかがポイントです。
2.キャッシュバックも貰える時期と申請方法は簡単か

キャッシュバックは契約したからすぐに貰えるわけではありません。


あなたが、キャッシュバックを貰うための手続きを仮に忘れてしまって貰えない…といったケースもなくはないんです。
そのため、いかに簡単にそしてなるべく早く現金が貰えるかというのは非常に大事です。
キャッシュバックを多く貰うためのポイント

インターネット光への加入は、家電量販店や携帯ショップなどでも加入出来ますが
実はキャッシュバックの金額が多く貰えるのはインターネットからの申込です。


色々なオプションに加入しなくても、多くのキャッシュバックを貰えるサイトは以下のサイトです。
\ 最低限のオプションで確実に貰える /
/キャッシュバックが貰える時期も早い\
auひかりの申し込み方法は??
auひかりの申込方法を説明していきます。

まずは申込ボタンを【タップ】します。

キャッシュバックのみorキャッシュバック+高速ルーターのどちらかを選択します。

新築戸建の電気料金を安くしたい人は合わせることで安く出来ます。
興味がある人は案内だけでも貰えばOKです。

必要事項を入力していきます。


新築の場合は住所が確定していないケースがほとんどです。
まずは住所を確定させた後に申込が必要となります。
外観がある程度完成し、玄関扉がついた時点で住所の申請は可能です。
新築時は時間が本当に掛かりますので、まずは住所の申請を行いましょう。

電話連絡は必ずあります。
電話での確認事項もありますので、必ず連絡が取れる時間を指定しましょう。

問い合わせや申込の内容の確認にため、申込後電話連絡があります。
電話掛かってきて話をした後、工事日の決定の連絡が再度あります。
※1~2か月程度かかる可能性がありますので注意が必要です。
auひかりの工事の2日前までに、郵送で発送されます。
これは工事日に使用しますので保管しておいて下さい
開通工事が行われます。
工事の時間は、約1~2時間ぐらい工事に時間が掛かります。
開通した後はauひかりが使用できます。
その後キャッシュバックが最短1か月で振り込まれます。
※プロバイダからのキャッシュバックは2~3か月後になります。
auひかりの口コミ・評判は??

ツイッターからauひかりの口コミを拾ってみました。
PC周りも繋ぎ直して回線チェック。
auひかり、おすすめです。
1枚目 PC
2枚目 スマホ(WiFi)
3枚目 Switch pic.twitter.com/Coqycu5pHZ— なるとるね (@qllfoa) August 30, 2020
参考までにauひかり(戸建1Gタイプ)だけどこの時間だとこれくらい。
混雑する時間帯(19-23時)でも30以下に落ちた事はないと思う。
落ちても40.50ってイメージです。
選ぶときのポイントは「居住住所で検索してリアルな声を拾う」だと思っている!!#群馬県太田市#回線速度#speedtest pic.twitter.com/nQtsBgfX2J
— 手を洗うトミー (@notoer) August 27, 2020

auひかりネットに申し込んだんだが
開通までに最長2カ月ほどかかるとな
んなバカな〜と思ったが
新築にネットをひくってこういうことなんだな〜と仕方なく納得
wi-fiを無料で借りれるらしいんでお願いしました
通信速度どんなもんなんだろう
Netflix観れるかな…カクカクかな— ミーシャン👶1y3m育児中 (@misa_ponsyu) January 16, 2019

NURO光にしたいのに提供エリア無さすぎてNURO契約できないし、私の家auひかりも無理だから早く引っ越したい(´;ω;`)新築マンションじゃないと無理なのかな…いっそ家建てるか…
— るねおじ🦕 (@rune2_) February 8, 2020

auひかりネットに申し込んだんだが
開通までに最長2カ月ほどかかるとな
んなバカな〜と思ったが
新築にネットをひくってこういうことなんだな〜と仕方なく納得
wi-fiを無料で借りれるらしいんでお願いしました
通信速度どんなもんなんだろう
Netflix観れるかな…カクカクかな— ミーシャン👶1y3m育児中 (@misa_ponsyu) January 16, 2019

新築の場合はこれがあるから注意が必要だよね!
早めの手配をしなければ新居に引っ越してもネット環境がなくなるからね!!
\ 最低限のオプションで確実に貰える /
/キャッシュバックが貰える時期も早い\
auひかりについてのよくある質問
- 申し込んでからどのくらいで開通しますか?(利用出来ますか?)
-
新築の場合は住所が決定していないケースが多く時間が掛かります。私は申し込み後2が月以上掛かりましたので早めの申し込みをお勧めします。
- 解約は簡単に出来ますか?
-
auひかりの解約は電話のみで解約出来ます。各プロバイダへ連絡すれば解約可能です。
契約月(更新月)に解約すると0円・契約期間中に解約となると契約解除料9,500円(3年契約の場合は15,000円)掛かります。
auひかりの場合はそれ以外に撤去工事に必ず28,800円掛かるのでご注意が必要です。 - 固定電話やテレビも一緒に契約した方が良いですか?
-
auひかりには地デジは視聴出来ないのでテレビサービスは不要です。電話に関してはスマートバリューで割引を行うために必ず契約した方がメリットが大きいです。
auひかりの特徴・口コミのまとめ
本記事はauひかりについての特徴や口コミについてまとめてみました。
スマホのキャリアがauの人は、間違いなくauひかり一択です。
しかし、auひかりは対応エリアが狭いことがデメリットなのでエリアの確認をして下さい。
エリア対応していない場合は、スマートバリューが適応できるビッグローブ光をお勧めします。
それでは本記事のまとめです。
- auユーザーならお得にインターネットを利用出来る!
- auひかりはキャッシュバックの金額が大きい!!
- auひかりは解約には注意が必要!

携帯電話の料金は毎月掛かる固定費になりますので
少しでも安くする事が節約のコツとなります。

夫婦2人で毎月2,000円の割引はでかいよね!年間だと24,000円も割引になってすっごくお得だよ!!
\ 最低限のオプションで確実に貰える /
/キャッシュバックが貰える時期も早い\

最後まで読んで頂き有難う御座います。
インスタグラムもやってます。
ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。
インスタグラムはこちら☞

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] auひかりの口コミ・評判ページauひかり 公式サイト あわせて読みたい【キャッシュバックが多い!】新築一戸建てにauひかりはおすすめ…?口コミ・評判を徹底検証! そういった人向けへの記事になります。結論から言うとauユーザーであれば、割引が適用されるためauひかり一択です。逆に、他のキャリアのスマホを使っているので… […]