インテリア– category –
interior
-
室内ドアは引き戸開きドアどちらが良いの?
開きドアにしようか引き戸にしようか悩んでいる人は多いのではないでしょうか?どっちの方が使い勝手が良いのか分からない、またはこの部屋は引き戸が良い、この部屋は開きドアが良いとあるなら教えてほしいと思っている人も多いと思います。 確かにドアは... -
フローリングで迷っている人必見!フローリングは無垢・挽板・プリントどれを選べばいい?
新築での注文住宅、フローリングはどれにしようと悩みますよね? 悩む理由は主に以下の3点ではないでしょうか? つまり、フローリングって 良い家になるかどうかと言っても過言ではないくらい大事材料と言う事です。 しかしフローリングって種類が多くあっ... -
【Pid4M口コミ・評判レビュー】使用してわかったワイヤー式物干しの注意点とは…?
ワイヤー式の代表的な室内物干しである森田アルミ工業のPid4M。 使用する時にワイヤーを引き出し 使わない時はワイヤーを収納して使う画期的な商品です。 そういうわけで本記事は室内物干しPid4Mのレビュー記事を書いていきます。 気になるところへ読み飛... -
流行りの琉球畳でオシャレな空間を作る!
日本の住宅に畳は欠かせない物でしたが現在は和風の家から洋風の家に変わって来ています。その中で、和室という概念も変化があり昔ながらの和室を採用される方は少なくなったのではないでしょうか? しかしながら、リビングやダイニングが主役になってきて... -
【後悔する?】和室におススメなプリーツスクリーン!デメリットを含めた口コミをレビュー!種類や選び方も解説!
最近の和室は、しっかりした和室ではなく、畳がある部屋といった印象が強いため 障子も少なくなってきています。 勿論、本格的な和室が欲しいのであれば、窓周りは障子を作って押入れの扉は襖にした方が 本格的な和室になります。 しかし、畳コーナーのよ... -
一条工務店じゃなくてもハニカムシェードは取付出来る!
改めて、一条工務店って人気のあるハウスメーカーですよね。ブログやインスタグラムで一条工務店で建てました、建ててますって多いなって思います。一条工務店は、家は性能という代名詞で家の性能がいいハウスメーカーです。断熱、気密を重視しているハウ...