ブログで収益を上げたい!
ブログを書いている人の共通の思いですよね。

勿論、私も収益が欲しい!!
しかし、ブログ記事を書いても収益が上がらない。
そもそもこの書き方で合っているのかな?と感じている人も多いのではないでしょうか?
そんな人に是非読んで欲しい本です。
このマクサン式Webライティング実践スキル大全はマジでおすすめです。

どうしておすすめなの?

おすすめの理由を解説していくよ!
おすすめする具体的な内容を解説します。
- この本を読んで感じたことを正直にレビュー
- マクサン本がおすすめな人はどんな人?
こういった内容になります。
マクサン本に書かれている内容を全てやれば現状の収益から増えること間違いなしです。
購入に悩んでいる人は…
購入した方が良い理由を具体的に書いているので参考ににして下さい。
タップして先読みできます。
マクサン式Webライティング実践スキル大全はどんな内容?


本の概要を紹介するよ!
本のタイトル | マクサン式Webライティング 実践スキル大全 |
著者 | マクリン(新井 涼太)、サンツォ(吉岡 智将) |
出版社 | 大和書房 |
ページ数 | 384ページ |
価格 | 2,200円(税込み) |
この厚みを確認して下さい。

ページ数が384ページもあるのでボリューム満点です。
- STEP0:有益なコンテンツの考え方
- STEP1:読みたくなる記事の書き方
- STEP2:SEOライティング成功法則
- STEP3:E-A-Tの強化方法
- STEP4:推敲・リライトの手順
- STEP5:ブログ収益化の戦略

内容が気になるね!

正直…内容はとても濃いよ!
勿論知っている内容もありますが、384ページもあるため必ず勉強になることがあるはずです。
マクサン式Webライティング実践スキル大全を読んだ正直レビュー

実際に本を読んで感じたことを本音レビューします。
初心者向けの内容も多い
初心者向けの内容も結構多いです。
- STEP0:有益なコンテンツの考え方
- STEP1:読みたくなる記事の書き方
個人的には、この部分は初心者でも大事な部分です。
初心者でこの部分をちゃんと理解している人は、収益が安定的に上がる日が近いです。
まだブログを立ち上げていない超初心者向けの内容はないです。
内容が具体的になっている(抽象的ではない)

内容が具体的って魅力だよね!
よくある本やサイトでも、精神論的なことが多かったりしますよね。
- あきらめるな!継続は大事だ!
- 人のブログを参考にせろ!
- とにかくレビュー記事を書け!
- とにかく量産することが大事!
他にも沢山ありますが…具体的な内容じゃないものばかり…
マクサン式Webライティング 実践スキル大全には、具体的な方法が書いてあります。
自分が書いた記事内容と見比べて、ここをこうすればいいのか!が分かるはずです!
今まで出来なかった設定ができた
最近よく言われるE-T-Aとか構造化データとか…ちょっと難しいですよね…

正直、構造化データのやり方はこの本で学びました…
他のサイトを見てもやり方がどうしても分からなかったですが、この本のおかげですぐに設定できました(笑)

分からないことや出来なかったことが出来るって嬉しいよね!
画像がカラーじゃないため見にくい
この本には分かりやすくしてくれるために、画像が多く載っています。

しかし、これが見にくい!
正直、イラストは全然見えるんです。しかし、画像は見えない部分もあります。
正直、良い本だけにもったいない気持ちがあります…
書籍の費用が高くなるからでしょうが…出来れば見えにくい部分はカラーにした方がよかったかなと感じてます。
マクサンファンには被っている内容も多い
実は、本の内容はマクサンのお2人が運営しているYouTubeのマクサンラボで話されている内容が本になった感じは大いにあります。

マクサンラボを見ている人は同じ内容って思うかも?

そう感じてしまう人もいるかもね!
勿論、全部ではありません。しかし、マクサンラボで話をされている内容も本の中にあることは事実です。
しかし、本の方が内容が深く掘り下げられていると感じます。
マクサンラボが非常に参考になっている人は、購入した方がより理解できます。
マクサン本:他の人の口コミ・評判は?


僕の意見だけだと偏るかもしれないから、他の人に意見も参考にしてね!
ツイッターでの口コミを探してみましたが、悪い内容の話は見つけることが出来ませんでした。

悪い口コミが少しぐらいあっても良さそうだよね!

良い評価は沢山あったね!
もしかしたら探し切れなかっただけかもしれませんが、いい口コミ・評判は簡単に探せました。
それだけ、良いと思っている人が多い本だということですよね。
マクサン本はこんな人におすすめ

私が読んでみてこんな人にはおすすめだよ!ってことを紹介していきます。

超初心者と超上級者以外はおすすめだよ!
気になる場所へタップして移動出来ます
ブログ初心者
色々な方がブログ初心者にはおすすめしないと言っていますが、私は初心者だからこそお勧めしたいです。

どうして初心者におすすめしたいの?

初心者向けに優しく解説している箇所も多いからかな!
初心者だけではありませんが、実際に記事を書く上で大事なことがあります。
- この記事は誰に読んで欲しいのか?
- この記事はどういった意味で検索されるのか?
- この記事を読んだ後、読者にどうなって欲しいのか?
実際には記事を検索→読む→解決することを意識することが大事です。
この大事なことが簡単に出来そうで、出来ているわけではありません。
このWebライティング実践スキル大全にはこういった記事を書く前のことを詳しく解説しています。
ブログ初心者が、書く前に大事なことに気づけることがおすすめできる理由です。
今からブログを立ち上げます!のような超初心者はおススメしません
ブログ中級者(収益を上げたい人)
これから収益を増やしていきたい!もっと自分のスキルを上げたい人にとってはおすすめです。
正直、我流などでは分からないことが多いです。
勿論、抽象的なことはネット上でも沢山ありますが、具体的にこうする!みたいなものはあまりありません。

どこをどうしていけばいいって分かるのは魅力的だよね!

具体的に書いてあるから答えがすぐ見つかる!
超上級者の人は知っている内容がほとんどかもしれないかも?そもそも3桁万円の人は必要がないですね。
まとめ:【レビュー】マクサン式Webライティング実践スキル大全

本記事では、マクサン式Webライティング実践スキル大全について書きました。
初心者だけでなく、中級者にも参考になる内容の本です。
本の表紙にもあるように+10万の収入が欲しいブロガーの人にはおすすめします。
では本日のまとめです。
迷っているのであれば、買って損はない本です。
気になることももう一回読む
コメント