

●マクサンってどんな事やってるの??と知りたい人
●「マクサン」に入会したら稼げるかな?元取れるかな?と悩んでいる人
そういった人向けへの記事になります。
結論から先に言うと「マクサン」は初めてのオンラインサロンでも利用して損はありません。
むしろ利用すべきです。
本記事では「マクサン」のことを解説していきますので最後まで読んで
安心して「マクサン」に入会してください。
●マクサンの料金って安いの?どんなことやってるの?といった疑問が分かる
●マクサンの口コミ・レビューが分かる
気になるところへタップしてジャンプ出来ます
「マクサン」ってどんなオンラインサロン??


マクサンとはマクリンさん(@Maku_ring)とサンツォさん(@UNDERCOVER_ing)のお2人がオーナーとなって運営されている本業+副業で年収1,000万を目指すブログサロンです。
現役ASP社員のマクリンと現役広告主のサンツォが、あなたのブログの成功をサポートします。会社員のメリットを活かしつつ、副業ブログでも収益をあげるノウハウを提供します。「ネオ1000万プレイヤー」を目指すブログサロンです。
お2人がどれだけ稼いでいるか…知っているからこそこの「マクサン」を検討していますよね??
もし、お2人の活躍を知らない方はいないと思いますが…
知らない人は(マクリンさん・サンツォさん)←こちらを参考にして下さい。
サロンメンバーは現在240名(2020年4月)と大人数のため、大人気がうかがえますよね!
実は、大人気のため入会することが難しいサロンです。

具体的にマクサンって何してるの??


「マクサン」コンテンツ
○1問1答形式での質問回答・アドバイス
○ブログ記事診断
○週1回のマクサンライブ!(アーカイブあり)
○オーナーならびにスタッフからのクローズド情報発信
○DMM会議室での月1回のオフラインイベント
○サロンメンバー交流会(作業会・飲み会)
○もしもアフィリエイトの案件サポート(記事改善・特単対応・案件募集)
○ブログアフィリエイトのノウハウをライブラリで無料公開
例えるなら宝箱!色々な情報が詰まった宝物を手に入れた感じです。
当たり前ですが、ネット上やSNS上で出回る事のない情報がこのオンラインサロンにはあります。

学校とは異なります。
例えば学校の宿題みたいにこれをやってください、次のステップはこれを行って下さいっといったカリキュラムがあるわけではありません。
情報があるので、それを自分なりにかみ砕きながら、思考しながら活用していきます。
手取り足取りって感じではないので注意が必要です。

仮に、後から入会されたとしても今まで動画が全て見れます!
実際に「マクサン」に入会して感じたこと【レビュー】
実際に入会して感じた実体験を元にレビューをしていきます。

マクサン経験の私が感じるデメリット
1.サロンの人数が多いという事
大人気のサロンのマクサンは2020年4月で240名のサロン生がいます。
個人的な意見ですが、サロンの人数が多いはデメリットと言えなくはないかなと…思っています。
その理由は、積極的に質問など貪欲に発言などして自分が目立たなければ、サロンオーナーに覚えて貰えないという事です。

勿論、人数が少ないからといって、全員に手を差し伸べて貰える事はないと思いますが…
仮にサロン生が5人とかだと、最近PV・収益どうですか?って個人個人に質問したり、こうした方がいいんじゃない??って
オーナー側の方から手を差し伸べる事があると思うんです(個人的な主観です)


大事なのは、自分から進んで動くといった部分です。
自分から進んで動けば、このデメリットはないに等しいので
入会を検討している人はぜひ自分からガツガツ行きましょう。
2.有益な情報があり過ぎる


資料・セミナーの内容は本当に有益で
●あー、これも試してみたい
●あーこんな考えてリライトしていくのか…早速リライトしたい!
●なるほど!カテゴリページの考え方はこう考えるのか!
などなどなどなどなどなど…有益な情報ばかりで…
どんなに時間があっても足りません。

マクサン経験の私が感じるメリット
1.有益な情報があり過ぎて、やろうと思う事に悩まない!
ブログって1人でやる作業なんで…人に相談ってあんまりしなかったんです…

具体的には、記事の構成や書き方・読者の気持ちなどは無視というか…
1人でやってれば数年後でも分からなかった事が今は分かります。
私は、マクサンに入る前の記事をリライトというよりは完全に書き直してます。

2.サロンメンバーのレベルが高い!
マクサンのサロンメンバーは本当にレベルが高い人が多いです。


きっとあなたも気づいていると思いますが、すごい人はみんな努力しています。
そして努力している人を間近で見ると頑張ろうって思えるんですよね!
例えるなら部活が分かりやすいですよね?強豪なチームの練習量って半端ないって感じの…
マクサンに入ればそんなチームの一員ですから【やろう】って思えるんですよね!

3.思考力を高める事が出来る!
マクサンは記事診断でピンポイントで記事の書き方や構成・こんな風にしたらもっと良くなるんじゃないかといったアドバイスを貰えます。
これには勿論大きなメリットがあると思っています…が、これだけじゃないんです!
それは、考え方を学べるって事です。


あなたの周りにはいませんか?
「この人、何も考えてない…行き当たりばったりで…要領悪い…」って人!
個人的には、この何も考えない人・考えきれない人が成功するって事で考えると難しいと思っています。
そして私たちがブログで成功を収めるには、この【考える力】ってすごく大事だと思うんです。

自分には思考力が足りない!!って思っているのであれば、そのヒントが沢山埋まっています。
マクサンって高いの?安いの?


他のオンラインサロンと比べても費用は高めです。
他の人気のオンラインサロンと比べてみましたので参考にして下さい。
オンラインサロン名 | 料金 | 開催者 | 開催場所 |
---|---|---|---|
マクサン | 6,980円 | マクリンさん・サンツォさん | DMMのプラットフォーム |
ヨッセンスクール | 4,980円 | ヨスさん | Facebook上のコミュニティ+専用ブログサイト |
人生逃げ切りサロン | 2,200円 | やまもとりゅうけんさん | Facebook上のコミュニティ |
ABCオンライン | 1,980円 | ヒトデさん・なかじさん | Slack |
ブログラボ | 798円 | ゴゴーケンゴさん・Tsuzukiさん | Slack |


正直、価格は高いです。
ただ、ブログでの収益が【50万円/月】を2か月連続で達成(収益報告を行う事が前提)する事がサロンの卒業という事で
6,980円が無料になります。


実際に【50万円/月】を達成して卒業生が11名(2020年4月現在)いますので
可能性はゼロではないです。

マクサンについての私が入会前に気になった点

初心者でも大丈夫ですか??
私も未だに初心者だと思ってます。それでも多くの事を学べますので本当にやる気次第だと思います
どんな環境でサロンは開催されていますか?
DMMのオンラインサロン上ですので、DMMへの登録が必要になります。
自分に自信がないので発言とか出来ないけどサロン入会は意味ありますか?
私もほとんど発言したことなく基本ROM専(見るだけ)です。
でも、本当はもっとぐいぐい発言した方がいいとは思います。
ずばり、、稼げますか?
稼げる…と思っています(笑)
実際に稼げている人は多くいますし、私も劇的ではありませんが、PVも収益も増えています。
まとめ:オンラインサロン・初めてが【マクサン】で大丈夫??
本記事は、オンラインサロンに入会したことがない【初めての人】で
マクサンは大丈夫なのか?ということについての記事になります。
では、本記事のまとめです。
- 有益な情報が有りすぎる!
- サロンメンバーのレベルが高いがやる気があれば問題なし!
- オーナーを含めみんな優しいし努力家!環境はベスト!

みんなでネオ1,000万プレーヤーを目指しましょう♪
▼ネオ1,000万プレーヤーを目指すなら▼
●ブログ部:サンツォさん(サロンオーナー)
【初心者ブロガーの登竜門】ブログのオンラインサロンは本当に必要か?成長するか?(&マクサン紹介)
●電脳ライフ:うーたさん
【徹底比較】ABCオンラインとマクサン、どっちのオンラインサロンがおすすめ?【レビュー】
●Home and garden:みゆきさん
マクサンの口コミを徹底解説!6つのオンラインサロンに入った私がおすすめする理由
●CGメソッド:すいみんさん
【比較】ブロガーにおすすめ!2大オンラインサロン マクサンとABCオンラインどっちが良い?【選び方】
●ジョナイヨ:ジョナイヨさん
【どんな感じ?】超人気サロン「マクサン」はブロガーの伸びしろ引き出しマクリンサロンだった!
●コードジョイ:いちまりさん
【体験レビュー】ROM専の私がマクサンに入会して感じたメリット&デメリット
●よいこのよみもの:よいこさん
【こんな私で大丈夫?】オンラインサロン「マクサン」って怖いの?高いの?学べるの?
● ムラメモ:ムラセさん
オンラインサロン「マクサン」に入会して分かった特徴やメリットを解説
●クマクライフ:熊倉マリさん
マクサンに入会して成功する人・失敗する人。その違いは?
●Yutolil:Yutoriさん
【ちょっと待て】マクサンに入るべきひと、そうじゃないひとがいるので解説します。
●ゆるけみ:みお(松坂 澪)さん
【収益横ばい…】オンラインサロン「マクサン」に入るメリットってある?入会の必要性とおすすめできる人とは
●ニコイチ読書:たkるさん
【退会も考えた!】マクサン入会後の失敗例!収益とPVが伸びない人のやり方と改善ポイント
●みつきよ:みつきよさん
マクサンが「おすすめな人」と「そうでない人」を解説します【マクサンの正しい活用方法】【メリット&デメリットも】
●家族の週末:アツポンさん
【マクサン卒業】雑記ブログで50万PV&収益50万円を達成!その後にアプデがッ…ガッ!
●ひよこの食材宅配:せつこさん
【一度やめました】マクサンをやめた理由と再入会した理由|オンラインサロンの利点を生かそう!
●たくはぴ:小暮ひじりさん
【とことん比較!】マクサンVSトレンドアフィリエイト、選ぶならどっち?両方経験した私が徹底レビュー!
●photohibi:te23(てつみー)さん
【入会6ヶ月レビュー】ブロガーに人気のオンラインサロン「マクサン」とは?5つの特徴を解説。
●ゆろなび:ゆーろさん
【具体的なサポート内容は?】マクサン入会のメリット&デメリット(活用方法まで徹底解説)
最後まで読んで頂き有難う御座います。他にもためになるブログが沢山ありますので、にほんブログ村を参考にしてください。
インスタグラムもやってます。
ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。
インスタグラムはこちら☞
コメント