
タウンライフ外構について詳しく知りたいんだけど…
他の見積一括サイトと比べてどう違うのかな?

タウンライフ外構は簡単に言えばインターネットを使って業者を紹介してくれるサービスだよ!
タウンライフ外構について詳しく解説していくよ!
タウンライフ外構は簡単に言うと外構工事業者を紹介してくれるサービスの事です。

新築一戸建ての外構工事でも対応できるの?

勿論、外構工事を専門に行っている会社もあるから問題ないよ!
- 外構工事を少しでも安くしたいと考えている人
- 外構工事を相見積もりに【タウンライフ外構】ってどうなの?と悩んでいる人
- 【タウンライフ外構】って他の一括サービスと何が違うの?と疑問に思っている人
- 【タウンライフ外構】の口コミ・評判が知りたい人
そういった人向けの記事となります。
外構工事を少しでも安くしたい人にとっては、相見積もりは不可欠です。
結論を言えば、タウンライフ外構は一括見積りサービスとして安心して利用できるサービスです。
むしろ、タウンライフ外構を利用しないと…損です。是非最後まで読んで上手に利用してください。
気になるところへ読み飛ばす
タウンライフ外構ってどんなサービス?

タウンライフ外構は外構工事業者を含むリフォーム会社を紹介してくれるサービスです。
具体的には…
- アイデアやアドバイスを貰うことができる
- 現場調査を行い、外構プランを貰うことができる
- その外構プランの見積書を貰うことができる
勿論、新築の外構工事にも対応しています。しかも利用は無料です。

どういった風に話が進んでいくの?

まずは、外構プラン見積作成の依頼を行うよ!
まずは氏名・住所などの個人情報を入力していきます。
そして一番入力する部分で大事な部分があります。

大事って何が大事なの?

大事な部分をしっかり入力しないとプランは貰えないからね!

えっ??プランが貰えないなら意味がないじゃん…
元々、情報が少なければプランを作る事が出来ないのです…

何も分からない状態からプランを作れって言われても…無理だよね?

確かに…何も状況が分からないのであえば…プランって作れないよね…
そのため、家の平面図・立面図や配置図は最低限情報がないと新築の家に合うプランは作れません。


- 駐車場は2台・横に並べる形で計画して欲しい
- タイルデッキで将来的にはバーベキューを行いたいためその広さで計画して欲しい
- シンボルツリーは費用が比較的安く少し太めの木で依頼したい
- フェンスは木目調でおしゃれな感じでお願いしたい
- 予算は○○万円で検討しています
- イメージしている外構の写真を添付するので参考にして欲しい
- とりあえず外構プランと見積りが欲しい
などなど…希望部分に入力する!
入力が終わると、紹介の会社から連絡(メールもしくは電話)があります。
【レビュー】実際に体験して分かった【タウンライフ外構】のメリットとは?

実際に体験して感じたメリットを紹介していきます。
気になる場所へタップして移動出来ます
外構のプラン・見積りが貰える
タウンライフ外構に依頼するメリットは家に居ながら外構のプラン・見積りが貰える事です。

でも…他に人は外構のプランや見積りって直接会わないと
貰えないって口コミが多いよ…

ちゃんと情報を与えていれば、貰えるよ!
先ほどの入力する内容が少なければ、正直会って話を聞いた方が早いって思われてしまいます…
業者側もプランを作る・見積を作るといった作業は時間を掛けて行うため、
無駄な作業は極力したくありませんよね?

情報が少ないと…どうせ作っても決まらないし…と
思われてしまうよ…
情報を文字に中々出来ない場合は写真を添付してこんなイメージです!と伝えれば大丈夫です!
最初はプランを出して検討したいと必ず伝えると、比較的プランを貰える確率はグッと上がります!
また、電話されるのが嫌な人は【連絡はメールでお願いします】と伝えましょう。
一度の入力で複数の会社に伝わる
家づくりを行ったあなたであれば分かると思いますが、色々な会社へ説明するって中々面倒ですよね?
それは外構工事でも一緒です。現地で待ち合わせを行い、こんな風にしたいという説明を行いながら
1時間~2時間ぐらい時間を取られてしまいます…

1度の入力は詳しく書けば書くほど面倒ではあるけど…
何社にも時間使って口頭で説明する方が明らかに面倒だよね?

うん!現地で打ち合わせをして見積・プランを貰っても…
イメージと違うなって思えば…正直時間の無駄と思ってしますからね…
効率良く業者を探すって上では一番良い方法です。
とにかく希望を詰めて入力することが大事です。
情報が少なければ、どっちにしろ会って話をする可能性が高くなります。
比較・検討が出来る
複数社に見積依頼を行うと、同じ土地・同じ要望でも費用が違うことが分かります。

そんなに違うんだね!

勿論、工事内容が違うから価格も違うんだけど…
色々見ながら比較検討が出来るよ!
紹介してもらえる会社は、住んでいるエリアによって異なるため、少ないかもしれませんが
数が多ければ多い程、比較・検討が出来るため良いと個人的には思っています。
タウンライフ外構で紹介して貰える会社が少なかった場合はこちらも参考にして下さい。

【レビュー】実際に体験して分かった【タウンライフ外構】のデメリットとは?

実際に体験して感じたデメリットを紹介します。
気になる場所へタップして移動出来ます
全ての会社からプランや見積りがあるわけではない…
残念ながら…紹介を貰える全ての会社からプランや見積りが届いてはいません…

えっ?そうなの?それってダメじゃん…

うん…おそらくタイミングな問題もあるとは思うけどね…
全ての会社から貰える事もあるとは思いますが、貰えない可能性もあるということを頭に入れておいてください。

だからこそ、選択出来る会社が多ければ沢山依頼した方が良いよ!
エリアによっては紹介される会社が少ない
これから外構工事を行うエリアによっては、対応出来る会社が少ないかもしれません。
現に我が家は紹介出来る会社が3社しかありませんでした…

もっとたくさん会社があるのかと思ったけど…

勿論、場所によっては沢山あるよ!
ただ、元々登録業者数が多いわけではないからね!
全てのエリアでそういうわけではありませんが、住んでいるエリアによっては
私と同じように紹介して貰える会社が少ないかもしれません。
ダイレクトメールが来るようになる…
タウンライフを一度利用すると、定期的に(そんなに頻繁にはない)ダイレクトメールが来ます…

なんか…それはちょっと嫌かも…

内容は別に大した内容ではないんだけどね…メルマガみたいな感じかな!
メルマガみたいな感じなので、配信は後で解除出来ます。
気になるようであれば、Gmailやyahooメールでメールアドレスを作って依頼すれば問題ありません。
\ 無料でプランと見積りが貰える /
タウンライフ外構の口コミ・評判は?


他の人の意見も確認した方がいいのでツイッターやインスタから
口コミを拾ってみたよ!
タウンライフで見積りする外構屋さんとハウスメーカーと、行きつけの焼肉屋さんの隣にあるお洒落な外構屋さん、あと新居のご近所の外構さん。これくらい当たればいっか!来年は忙しくなるぞ〜!
— めけめけ@シミュレーションの女王 (@mhmkmml) December 31, 2019

見積はやっぱりみんだ比較しているんだね!
外構工事は思った以上に高くなるからね!
外構の業者ってどうやって見つけるんだろう…
— まるたろう (@marutaro7777) December 20, 2019
やっぱりタウンライフのような「一括見積り!」というところを使うしか無いのか…タウンページを凝視するか…
皆さんどうやって見つけているのでしょうか?

外構工事に関して一括見積りって大丈夫?って悩んでいる人は
一定数いるって事だよね…
タウンライフ外構は利用しても問題ないよ!

一括見積りを利用して価格が違うって
やっぱり価格がこうも違うと絶対、相見積もりは必要だね!
\ 無料で外構プランと見積りが貰える/
【タウンライフ外構】が他の一括見積りサービスとの違いは何?比較表で確認


タウンライフ外構と他の見積サービスとの違いって何?

比較表で説明していくよ!
サービス名 | おススメ度 | 対応エリア | 登録業者 | 見積が貰える数 | 保証制度 | 見積までの費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
タウンライフ外構 | ★★★★★ | 全国 | 300社以上 | エリアによる | 業者による | 無料 |
リショップナビエクステリア | ★★★★ | 全国 | 1200社 | 最大3社 | 無料点検有り | 無料 |
リショップナビ | ★★★ | 全国 | 1400社 | 最大5社 | 独自の保証 | 無料 |
ホームプロ | ★★ | 全国 | 1200社 | 最大8社 | 業者による | 無料 |
ガーデンプラス | ★ | 全国 | 558社 | 1社 | 施工10年 | 無料 |
対応エリアは全国対応
タウンライフ外構は全国に対応しているため、どこにいても依頼は可能です。

僕が住んでいる地域は加盟業者が少なかったけどね…
住んでいるエリアにも寄りますが、タウンライフ外構は登録業者数が一番少なく300社です。
もしかしたら…そのエリアに紹介できる業者がないかもしれませんが…
登録業者は国家基準をクリアした業者のみです。

安心な業者だけって事かな?

うん!厳しい基準だから比較的大きな会社の登録が多いから安心だよ!
外構工事は最初は良いけどすぐに劣化が激しく再度他の業者へ依頼する…なんて事もあるので
ある程度信頼のある会社に依頼することは非常に大事です。
最初に見積やプランを貰えるサービスはタウンライフ外構だけ
他の一括サービスも現場で要望などの打合せを行うことで見積やプランを貰えますが
登録するだけで見積・外構プランを貰えるサービスはタウンライフ外構だけです。

どうしてタウンライフ外構だけなのかな?

それだけ外構工事は難しいって事だよ!
外構工事のプランや見積りは簡単に出ないって事です。
やはり話を聞いて無駄のないプラン作りや見積り作成をしたいのが業者です。
しかし、業者側の思いと、私たち施主側の思いは違います。
とりあえず叩き台としてプランや見積りが欲しいですよね?

うん…本当にどのくらいの金額で出来るのか…
まずもって知りたい

そんな人にはぴったりのサービスだよ!
とりあえず価格を知りたいって人はまず利用すべきです。
\ 無料で外構プランと見積りが貰える/
タウンライフ外構によくある質問
\ 無料で外構プランと見積りが貰える/
まとめ:タウンライフ外構の口コミ・評判・レビュー

本記事は【タウンライフ外構】の口コミ・評判についての記事となっています。
タウンライフ外構は見積・外構プランが家にいても貰える点が一番のメリットです。
ただし、ある程度の情報を与えなければ見積・外構プランが貰えないので
しっかりと自分がやりたいことや図面・写真の添付を忘れないようにしましょう。
利用するだけは無料ですし、合う会社がなければ全て断っても問題がありませんので
是非、一度利用してみて下さい。
外構工事は自分の思いだけでは上手く行かない事が多いです。
メンテナンスを考えるとやめた方が良いよ!ということもあります…
外構工事のプロに的確にアドバイスを貰った方が絶対良いです。
沢山の業者と話をすることで段々とどういった外構が自分の家に合っているのかわかってきますので
是非、タウンライフ外構を利用して外構工事業者を見つけてください。
見積・外構プランを貰うまでは無料です。
\ 無料で外構プランと見積りが貰える/
外構工事の他の一括見積りサービスについてもまとめています。

また、外構工事を安くする方法についてもまとめています。

インスタグラムもやってます。
ブログよりも我が家の写真を沢山載せてます。よかったらフォローして頂けますと幸いです。
インスタグラムはこちら☞

コメント